1日目に購入したパンをホテルの部屋でゆくっり食べました。
素朴なパンとコーヒー、そしてぶどう狩りでゲットした「巨峰」美味しくいただきました。

©ハレルヤ
その後、朝風呂の温泉を満喫。~いい湯~でしたー
浅間酒造観光センター
駐車場、売り場が広~い。美味しそうなので地酒が、たくさん売っています。
試食や日本酒の試飲もやってます。運転があるので、試飲はできず・・・残念。
その他、お菓子などのお土産も売っています。食事もできます。

さてさて、我が家恒例のソフトクリームです。

コクがあってネットリと濃いソフトクリームでした。個人的には、もう少し甘さ控えめが好みでしたが、美味しいソフトクリームでした。
浅間酒造観光センター
住所:群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10
とうもろこし街道
「とうもろこし街道」という場所があるのをご存じですか。焼きとうもろこしのお店が並ぶ街道です。
沼田ICから、40分くらいのところにあります。
「とうもろこし街道」なんとステキな響きでしょう!我が家は皆、焼きとうもろこしが大好きです。
我が家にとって、最高の街道です。
今回は、「清水屋」さん
前回は、時季が早くてまだやってなかったので、リベンジ来訪です。
やっと来られた~♪

©ハレルヤ
見てください。この見るからに美味しそうな焼き色!
醤油だれの香ばしさ、なんと言ってもとうもろこしが甘~~~~~~~~~~~い!!
やっぱ「清水屋」さん最高です。
焼きとうもろこし「清水屋」
住所:群馬県利根郡片品村東小川3455
鬼怒川温泉ホテル
2泊目は、「鬼怒川温泉ホテル」です。
ここのホテルは、我が家お気に入りで、何回もリピートしてしまいます。
ビュッフェが最高です!
ウエルカムドリンクやかき氷、ソフトクリーム、お茶菓子、蒸かしている温泉饅頭のおもてなしもあります→GOOD!
まずは、ウエルカムおもてなし満喫。
ソフトクリーム好きとしては、ここのソフトクリームも専門店と同じくらい美味しいのです。
1日に何回食べるの?とツッコミが入りそうですが・・・美味しいんです!
そして、温泉に入り一休みして夕食へ・・・
ここのブッフェを食べにきたと言っても過言ではない・・・最高です!
↓種類が豊富でほんのほんの一部

©ハレルヤ
続いて、ライブキッチンのピザ
焼きたてが味わえます。
はちみつをかけて、チーズとコラボを楽しみます↓

©ハレルヤ
そして・・・同じくライブキッチンで・・・
これは、毎回食べるのです。
こんなローストビーフは見たことがありませんでした・・・
この厚さ・・・
見たことあります?↓

©ハレルヤ
肉質も柔らかく、肉の旨みが凝縮されています。
この厚さは、ステーキですよ!!!
食べ応えもありステキ過ぎます。毎回頼んでしまいますっっw
そして、デザートも豊富で美味しい。
お腹いっぱい食べました。
今回も鬼怒川温泉ホテルのブッフェを満喫しました~~~
鬼怒川温泉ホテル
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝545


