旅行 群馬-栃木編 1日目

旅行 群馬-栃木編 旅行

行ってきました。群馬-栃木編

ぶどう狩り 原田農園

まずは、ぶどう(巨峰)狩り!
原田農園に行ってきました。
試食+1房もぎ取り 880円(税込)
1房もぎ取り+館内皿盛り食べ放題コース 1,650円(税込)にしたかったですが、時季が早かったのでやっていなくて残念・・・
受付、料金支払いをして、バスで案内されます。

原田農園画像
巨峰画像

4人で、4房狩ってきました~
子ども達も、楽しんでました~

原田農園
住所:群馬県沼田市横塚町1294
巨峰狩り他にも、いちご、ももやりんご、野菜狩りもやってますよ~

ラーメン「喜多方ラーメン きくや」

今回のラーメンは・・・「喜多方ラーメン きくや」
喜多方は福島県ですが、群馬で食べられますw。

ラーメン
野菜炒めセット
チャーハンセット

このボリュームでいくらだと思います?

答えはこちら↓

メニュー表

ランチやってました。土日もやってます、お得!
ラーメン千円時代に、この値段でセットがこのボリューム、満足感があります。

チャーハンは、少し塩っぱかった。でも、ボリューム感に満足。
子ども達は、ラーメンに大満足でした。

コストとボリュームバランスに優れたお店でした~

喜多方ラーメン きくや
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字横尾987-1

パン屋さん「日野製パン」

日野製パン

1泊目は素泊まりにしたので、翌日の朝食をゲットするために寄りました。
こじんまりとしたアットホームなパン屋さん。
総菜パンから甘いパンまで各種売っています。

左のパンは、味噌ジャムのパン。
甘塩っぱい感じで味噌の香りが楽しめる。意外とパンに合うんです。美味しかったですよ!

お手頃価格、素朴で昔懐かしい味でした。
お店の方の人柄も良く、ほっこりしました~
パン一つおまけしてもらっちゃいました^^;

(有)日野製パン
住所:群馬県吾妻郡東吾妻町大字松谷147-1

農産物直売所「草津ふれあい市」

「草津ふれあい市」に行ってきました。
かぼちゃの品揃えが豊富です。飾りかぼちゃも売っています。

飾りかぼちゃ
小さなかわいいものから、大きいものまで・・・こんなに種類があるんですね~

フルーツとうもろこし画像

焼きとうもろこしを食べる予定でしたが、売り切れで残念~~~
・・・今晩の夕食に、↑「フルーツとうもろこし」を買って帰りました。楽しみ~

農産物直売所 草津ふれあい市
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津859-2

道の駅「草津運動茶屋公園」

ソフトクリームを食べました~
地元の名産花豆ソフトクリームもありました。

農産物直売所「草津ふれあい市」
ソフトクリームメニュー

甘さ控えめなのに、コクがあって好みのソフトクリームでした。旨い!

道の駅 草津運動茶屋公園
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津859-2

万座高原ホテル

1泊目は、「万座高原ホテル」に素泊まりで宿泊しました。
温泉の種類が豊富!色鮮やかな緑色の温泉は、初めてで感動。
これまで泊まった宿で1番種類が豊富でした。
混浴です。脱衣所・洗い場は男女別で、混浴エリアはタオルを巻いて入ります。
きらら(自閉症の女の子)は、洋服とかもぽーんと放り投げてしまうので、混浴できるのか不安でした・・・
途中やはりタオルがはだけたりしましたが、自分でタオルを取ってしまうことはなかったのでなんとか入れました。長湯はできませんが・・・
混浴じゃないお風呂も別館にあります。両方を満喫しました。

夜ご飯は、農産物直売所で購入した「フルーツとうもろこし」「きゅうり」、ぶどう狩りでゲットした「巨峰」

フルーツとうもろこし画像

生で食べられるとうもろこし。めっちゃ甘~い。美味しい~

巨峰の画像

巨峰狩りしたもの。ホテルで冷やしていただきました。
甘かった~。子ども達も、自分で採った巨峰に大満足~
明日の夕食は、大好きなホテルブッフェなので今日の夕食はこのへんで・・・

万座高原ホテル
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

タイトルとURLをコピーしました